そして、9時から湖南市下田で開催された『第4回下田泥りんピック2016』に来賓として参加しました。
もちろん、移動の車中で背広に着替えました。
到着すると、すでに下田まちづくり協議会の会長が主催者としてあいさつしていました。
なんとか滑り込み、来賓として祝辞を述べました。
来賓紹介ののち、協賛企業への感謝状贈呈や選手宣誓など式典行事が終わると、恒例のセレモニーに移りました。
第1回から市長が始球式ならぬ『始ダイブ式』を行うことになっているのです。
これは、友好交流都市である北海道比布町から泥んこバレーを輸入したときに、地元では初めてだったのでプレーヤーたちが躊躇すると面白くないため、市長が来賓祝辞を述べたその後、サプライズで背広のまま飛び込んだところから始まっています。
当然、会場は沸き上がり最後まで興奮のなかで大会が運営されましたが、その後、毎年背広を一着ずつ潰して飛び込むはめになりました。
そこで今日は『毎年背広を潰しているが必要経費ももらっていないし、そもそも来賓が飛び込むのはおかしいのではないか』とマイクパフォーマンスで抗議をした上で、今年も飛び込みました。
会場からは拍手喝采をいただき、その後みなさんもプレーを存分に楽しんでいただきました。
来年こそは事務局が飛び込んでいただけるように心から願っています。
(*^_^*)
【写真はあちこちから貰いものをさせていただきました】#下田泥りんピック




