さらに夕方、湖南市下田の着物のかわきたの川北 憲明さんが飛び込みで来訪しました。
昨日、菅沼 利紀市議会議員から話を聞いていた件で、「文明が物を育て文化が心を育む 文化が亡びると国が亡びる」
という中国古典の『中庸』から、日本人の精神性を正す装いである和の文化を守り、地域活性化と和文化の継承をテーマにした「『和の輪』文化発表会」
を企画したということでした。
日本舞踊や民謡、詩吟舞、大正琴、三味線、尺八、小唄、剣舞、和太鼓、書道など和文化の発表会やうたの広場、そしてきもののファッションショーを開く予定ということで、参加する先生やモデルを募集中だそうです。
6月19日(日)13時から、湖南市中央の湖南市甲西文化ホールで開かれるそうです。
お問い合わせは『和の文化を守る会滋賀支部事務局』0748-75-0030まで。
朝から消防団活動お疲れさまでした。

